課題特化型オンラインカンファレンス

「beyond」開催延期・WEBセミナー開催のお知らせ

23年12月 開催を予定しておりました「beyond」ですが、開催が困難となりました。
弊社はセキュリティを最優先に考え、皆さまに安全で信頼性のあるサービスを 提供することを最も重要と考えております。
しかし、予定しておりました外部のWEBプラットフォームのセキュリティリスクに ついて問題が発生し、
12月の開催が困難な状況となりました。
皆さまのご期待に応え、安全な環境でのセミナーを提供するため、やむを得ず 開催の延期を決定いたしました。
皆様には大変申し訳ございませんが、 ご理解賜りますようお願い申し上げます。
また、予定していた講演の一部をWEBセミナーで開催します。

WEBセミナー

モデルベース開発の本当の価値とサプライヤーとつながる意味

2000年代初頭から本格的にMBDに取り組み始めたがその背景と、MBDを浸透させた方法やMBDの活用事例などに触れながら、実感された多くの効能について説明することで、浸透に苦労している人やMBDに取り組むべきかどうか迷っている人の一助とする。

講師

一般社団法人 MBD推進センター 代表理事
マツダ 株式会社 エグゼクティブフェロー イノベーション
人見 光夫 氏

 

プロフィール

2000年よりエンジン先行開発部の部長としてSKYACTIV エンジン開発をリード。同時に部門を上げてモデルベース開発(MBD)に本格的に取り組み始めた。
2010年からパワートレイン開発本部長の時SKYACTIV エンジン商品化開始 2011年執行役員、2014年常務執行役員となり、MBDをパワートレイン開発だけでなく車両開発や技術研究所へと拡大していった。
2019年よりシニアフェローとなり今に至る。

オートモーティブ ワールドは年3回の展示会を開催

東京展 (1月)

2024年1月24日(水) ~26日(金)
会場:東京ビッグサイト

コネクティッド、自動運転、電動化、シェアリングなどCASEを網羅。自動車業界の発展とともに、年々規模を拡大して開催し、世界中の自動車・自動車部品メーカー必見の場となります。

東京展 (9月)

2024年9月4日(水)~6日(金)
会場:幕張メッセ

次回本展には、クルマの先端テーマの最新技術が一堂に出展。スマート工場、ロボット、燃料電池、蓄電池に関する展示会を同時開催。

名古屋展

2024年10月23日(水)~25日(金)
会場:ポートメッセ なごや

自動車産業の集積地である名古屋で開催。中部・近畿地方の自動車・自動車部品メーカーが来場、サプライヤーとの商談・技術相談の場となります。

お問合せ

主催者 RX Japan株式会社
beyond 事務局

TEL: 03-6739-4102  E-mail: [email protected]

〒104-0028 東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー11階