カーエレクトロニクスの進化を支える半導体・電子部材、ソフトウェア、テスティング技術などが一堂に出展する本分野で世界最大の専門展。
世界中の自動車メーカー・自動車部品メーカーとの技術相談・商談のための展示会となっております。
SDV、EV、自動運転に必要なカーエレ技術が1850社出展
カーエレクトロニクスの進化を支える半導体・電子部材、ソフトウェア、テスティング技術などが一堂に出展する本分野で世界最大の専門展。
世界中の自動車メーカー・自動車部品メーカーとの技術相談・商談のための展示会となっております。
ECU、E/Eアーキなどクルマの電子化に必須の 半導体/電子部品・材料が出展!
SDV・ソフトウェアの開発効率化を支援する専門技術展
OTA、車両データ分析などコネクティッド・カー向けソリューションの専門展
AD/ADAS向けセンサ、シミュレーション、AIソリューションが出展
サステナブル素材、カーボンニュートラル部品、軽量化技術が出展
e-Axle、X in 1 を進化させるモータ・インバータ・電池技術が一堂に出展
プレス、鍛造、表面処理や試作加工など自動車部品、加工技術が出展
米中韓 最新EV分解展示
米中韓のEVを分解展示します。展示車両は後日公開!
Pwn2Own Automotive 2026 を開催
世界的ハッキングコンテスト「Pwn2Own Automotive 2026」がオートモーティブワールド内で開催。世界トップクラスのセキュリティリサーチャーたちがテスラ車、IVI、EVの充電器、OSなど6カテゴリーのハッキングにチャレンジします。
ネプコン ジャパン 40周年記念サミット
電子機器・半導体・自動車・通信などの有力メーカーに「10年後の世界とテクノロジーはどうなるか?」をディスカッションして頂きます。今後のエレクトロニクス業界についてリアルな討論をお届けします。
最新トレンドがわかるセミナー200講演を開催!
※セミナーの参加には、来場登録とは別にセミナーへの申込みが必要です
※敬称・法人格・一部役職略、順不同、一部抜粋。都合により講師、プログラムの内容が変更になる場合がございます。2025年11月10日現在
電子部品
抵抗器、コンデンサ、インダクタ、ダイオード、トランジスタ、集積回路、スイッチ、コネクタ、センサー
電子材料
シリコン、ゲルマニウム、ガリウム砒素、シリコン酸化膜、ポリイミド、エポキシ樹脂、銅、アルミニウム、金、フェライト、鉄シリコン合金、セラミック材料など
ソフトウェア開発ツール
API(Application Programing Interface)、IDE(統合開発環境ツール)、開発工数管理ツール、超高速開発ツール(プログラム自動生成)、テスト自動化ツール、バージョン管理ツール、設計書作成支援ツール
テスティングソリューション
テスティングソリューション、シミュレーションソリューション、モデルベース開発ソリューション
車載インフォテイメント
カーオーディオ、カーナビゲーション、タッチパネル、ヘッドアップディスプレイ、車内エンターテインメント、音声認識システム、マルチメディアプレーヤー
下記の技術者(設計、開発、研究、生産、製造、生産管理など)や経営者など
自動車メーカー、自動車部品メーカー、二輪車メーカー、バス・トラックメーカー、電子機器メーカー、自動車業界新規参入企業など
車載半導体、電子部品・材料、テスティング技術などカーエレクトロニクスに関わる技術を一気に比較検討できます。
オートモーティブ ワールドは下記の8展で構成されています。
来場者は各展示会の会場を自由に行き来できるため、一度に多くの情報を収集することができます。
併催のカンファレンスでは、SDV、サーキュラーエコノミー、生成AIなど注目トピックを網羅。業界の最新トレンドをつかめます!
【来場対象】
自動車関連企業の下記部門
● 設計、開発部門
● 研究部門
● 生産、製造部門
● 上記部門のマネージャークラス
【来場誘致企業】 ※予定・一部抜粋・法人格省略・五十音順
●アイシン
●LGエレクトロニクス
●川崎重工
●コンチネンタル
●ジャトコ
●スズキ
●SUBARU
●住友電気工業
●ZF
●ソニー
●デンソー
●トヨタ自動車
●日産自動車
●パナソニック
●BYD
●現代モービス
●ボッシュ
●本田技研工業
●マグナインターナショナル
●マツダ
●三菱自動車
●三菱電機
・・・など
本展は、92,000名が来場する国内最大規模の展示会です。
新規リードの獲得や、製品の市場調査、リアルの現場ならではの技術商談などに
うってつけの機会となっております。
☑ 出展案内パンフレット(料金や概要記載)
☑ 出展ブースの埋まり状況
☑ 前回の結果報告書(来場者数、出展社数記載)
☑ 出展に併せた広告プラン
などの資料をダウンロードできます。
(敬称略・順不同 2025年11月11日現在)
2025/11/10 2026年来場登録(無料)を開始しました。
2025/11/10 「出展社・製品検索」を公開しました。
2025/11/10 「セミナープログラム」を公開しました。
2025/04/03 【9月東京展/10月名古屋展】生成AIのエリアを新設「生成AI World」出展社募集中
2025/02/20 2025年1月に開催した本展の「開催結果報告会」を3月25日・26日で開催
会場:東京ビッグサイト
電車でご来場の方
りんかい線 「国際展示場」駅下車 徒歩約7分
ゆりかもめ 「東京ビッグサイト」駅下車 徒歩約3分
主催者 RX Japan株式会社 オートモーティブワールド 事務局
〒104-0028 東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー11階
TEL:03-6739-4102 Email:[email protected]
TEL:03-6631-9695 Email:[email protected]
【主催】RX Japan株式会社
RX Japanは、見本市主催会社です。
東京ビッグサイト・幕張メッセ・インテックス大阪などの大規模見本市会場にて、宝飾、メガネ、エレクトロニクス、エネルギー、IT、医薬・バイオなど様々な業界に渡り、現在年間38分野106本※の国際見本市を定期開催しています。
詳細はRX Japanホームページをご覧ください。
※構成展 総計は415展
RX Japanの使命
1. 見本市によって、出展企業の売上げ拡大に貢献します
2. 見本市によって、各産業の活性化と発展に貢献します
3. 見本市によって、日本を、その産業における商売の中心地にします
4. 見本市によって、開催都市に、巨大な経済効果をもたらします
5. 見本市によって、国際貿易を促進し、世界経済の発展に貢献します
※本ページに記載の出展社数・来場者数・国数は同時開催展を含む最終見込み数字であり、開催時には増減の可能性がございます。
※HP内の写真は過去開催時の写真を使用している場合がございます。