(敬称略・順不同 2022年5月17日現在)
[名古屋] SDV EXPO 開催背景
近年、OTAによるソフトウェアアップデートを前提としたクルマづくりがメインとなりつつあり、
開発におけるソフトウェアの占める領域が急拡大しています。
それに伴い、各社がソフトウェア開発環境の整備、エンジニアの採用や育成、リスキリングを強化している中、
本展に来場している技術者より車載ソフトに関するソリューションを一度に比較検討したいという声が多数寄せられています。
本展への出展をお勧めする3つの理由
オートモーティブワールドのセミナー講師より一部抜粋
※敬称略、順不同。掲載の講師情報は2022年11月18日時点。
※MaaS EXPO、コネクティッド・カーEXPOは1月東京開催のみ
アドバイザリー コミッティー
本分野の第一線でご活躍中の下記12名にご協力をいただいております。
SDV(ソフトウェア・ディファインド・ビークル)とは
SDV(ソフトウェア・ディファインド・ビークル)とは、ソフトウェアによって自動車の機能が
アップデートされることを前提に設計・開発された車のこと。
SDV(ソフトウェア・ディファインド・ビークル)は、ソフトウェアによって車の安全性、利便性、快適な車内体験などを実現し、
車の購入後もOTA(無線)によるアップデートにより、常に新しい機能やサービスを提供します。
会場
会場:ポートメッセ なごや
電車でご来場の方
あおなみ線 「金城ふ頭」駅下車 徒歩約5分
お問い合わせ
主催者 RX Japan株式会社
TEL:03-6739-4102 E-mail:car-ele_nagoya.jp@rxglobal.com
〒104-0028 東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー11階
【本ページに記載の出展社数・来場者数・国数は同時開催展を含む最終見込み数字であり、開催時には増減の可能性がございます。】